PCC・MCC【有資格者】専用

PCC・MCC資格を【すでにお持ちの方】専用の、メンバー登録更新案内ページです

2024年度

メンバー更新の方法

あなたの履修状況により更新方法が違います。

<PCC・MCC資格をお持ちの方の更新手続き用コース選択リスト>


すでにPCCもしくはMCCをお持ちの方は、下記のいずれかを選択してメンバー登録を更新する、という流れになります。

  1. LEVEL2に含まれるプロダクトの中からお好きなものをひとつ以上受講する
  2.  コミュスタ資格更新料を支払う

お好きな方をお選びください

<ケース1>
LEVEL2に含まれるプロダクト(上記画像)の中からひとつ以上を受講する

ひとつ以上何個でも受講OKです。LEVEL2コースを受講したくなったときに、受講済みのコース料金との差額でコース変更が可能です。

受講期限:2024/12/31
<ケース2
コミュスタ資格更新料を支払ってメンバー更新する

コミュスタ資格更新料を支払ってメンバー更新をすることも可能です。月いち勉強会受講できて、コミュスタの全ての権利が1年間続きます。金額的には安いですが、ついてくるコンテンツも最小限です。

受講期限:2024/12/31

<あなたの目標別-コース選択お勧めプラン>


◆スキルアップをしたい方

【ケース1】をお選びください。(コミュスタ資格更新付き)

 

【ケース1】では、あなたのコーチングを深める具体的方法を学びます。下記はひとつひとつの解説です。お勧めの順番に記載しています。

  1. コアコン実践アドバンスSMTでは、あなたの傾聴を邪魔する、枠組み・外の顔・心の地雷を深掘りします。ここで学ぶ方法は、あなたのクライアントにそっくりそのまま使えます。ここができていないと他はできないので、まずは基礎固めをしたい方はここからどうぞ
  2. コアコン実践マスターでは、クライアントに気づきを起こす具体的方法を学びます。あなたのコーチングの癖を改善し、対応できるクライアントの幅を拡げます。ちょっと上級コースです。
  3. PCCマーカーブートキャンプ実践会では、実際のセッション録画とログを見ながら、PCCマーカーに照らし合わせていくトレーニングをします。PCC修了認定でアセスメントされる項目ひとつひとつを深くみていくトレーニングです。かなりハードですが、確実に実力がつきます。かなりの上級コースです。
  4. コアコン実践倫理ケーススタディは、当面、ICFに新規資格申請をする予定が無い方にはお勧めしません。まずは、メンバー登録更新と同時に自動でついてくる「コアコンピテンシー」と「倫理規定自習型プログラム」にしっかりとお取り組みください。

1-4からお好きなコースをひとつ以上お選びいただければ、メンバー更新&コミュスタコーチ資格更新ができます。


◆コミュスタ資格だけを更新したい方

【ケース2】をお選びください。

コミュスタ資格だけを更新するコースです。コミュスタの月いち勉強会には出席できます。

コアコンピテンシーと倫理規定自習型プログラムの履修は必須ですので、忘れずに受講してくださいね。

<ケース1>料金一覧

お好きなコースをひとつ以上お選びください
全てのコースに「メンバー更新料」と「コミュスタ資格更新料」が含まれています。

コアコン実践アドバンスSMT(定価:66,000円)
  • 初受講料:66,000円
  • 再受講料:33,000円 
詳細ページ
コアコン実践マスター(定価198,000円)
  • 初受講料:132,000円
  • 再受講料:33,000円 
詳細ページ
PCCマーカーブートキャンプ実践会(定価110,000円)
  • 初受講料:66,000円
  • 再受講料:33,000円 
詳細ページ
コアコン実践倫理ケーススタディ(33,000円)
  • 初受講料:33,000円
  • 再受講料:33,000円 
詳細ページ

コミュスタ更新のみ:更新料 33,000円 

 
 <お申込はこちら>

ひとつでもふたつでも予算に合わせてお好きなだけお選びいただけます。複数を受講希望で分割決済をご希望の方は、分割決済が可能です。

まずは下記フォームをお開きになり、ご希望のコースをお知らせ下さい

希望コース連絡フォームに登録する