看護師さんが直面する、後輩指導、目 標管理、患者対応の場面で、どんなふうにコーチングを使うと効果的なのか、わかりやすくまとめたものです。
コーチングの基本の技術を、医療現場での身近な事例を使いながら、説明しています。
是非あなたの患者指導・後輩指導にお役立てください。
国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
薬剤師
九州大学薬学部卒。2000 年からプロコーチとして活動。2500 時間以上、300 人以上のコーチング実績を持つ。
2005 年から九州大学大学院医学系学府・医療経営管理学専攻修士課程にて、医療コミュニケーションの研 究を深め、経済産業省「サービス産業創出支援事業」であるカルナプロジェクトでコーチングを使った生活習慣病予防プログラムの開発に関わった。
2008 年からは、NPO 法人ヘルスコーチ・ジャパンを立ち上げ、東京・福岡を中心に、各地で公開講座を開 講。ビジネスコーチングではカバーしきれない、大多数の人たちを対象とした、コーチングスキルトレーニング(メンタルコーチング、ヘルスコーチング)を提供し、組織と社会の元気作りに貢献することを目標に活動 している。