【コミュスタコーチ認定コース】学習の流れ

【コミュスタコーチ認定コース】へのご登録ありがとうございます。

【コミュスタコーチ認定コース】は複数のプロダクトから構成されています。このページをよく読んで、学習計画にお役立てください。

プロダクト構成

【コミュスタコーチ認定コース】には、下記の2つのプロダクトが含まれています。

まずは、学習用会員サイトにログインして、下記の2つのプロダクトが表示されるかどうかご確認ください

学習用会員サイトにログインして確認する

DiSCレポートを使ってマネジメント分析をするコース

毎年世界中で100万人以上が活用している、行動分析アセスメントのDiSCツールを使って「職場の人間関係」や「マネジメントの質」を向上させる「具体的ヒント」を手に入れるためのプログラムです。

DiSCツールは、コミュニケーションスタイル™ワークの大元になったアセスメントツールなので、まず最初にDiSCをしっかりと理解したうえで、コミュニケーションスタイル™ワークを理解するという流れになっています。

プロダクトを開く

コミュスタワークができるようになるためのコース

このコースは、セルフマネジメント・トレーニングで扱っている「コミュニケーションスタイル」のワークを、ワークの目的と意図を正しく理解し、広く周りの人に伝えられるようになるためのコースです。

このコースを終了すると、HCJ認定コミュスタコーチの資格を取得でき、HCJのオリジナル資料を使ってコミュスタコーチとしての活動ができるようになります。

プロダクトを開く

学習の流れ

【Step1】EverythingDiSCマネジメントのアセスメントを受ける

  1. EverythingDiSCマネジメントアセスメントは、別メールでお送りします
  2. このアセスメントは20−30分ほどかかります。
  3. アセスメント受検期限はURLを受け取ってから2週間です。
  4. 受ける準備ができたら、下記フォームからお知らせ下さい。

アセスメント申込フォームは下記です。必ず申し込みしてください

アセスメント送付を申し込む

【Step2】結果レポートをダウンロードする

  1. 結果レポートは、アセスメント受検直後に表示されます。
  2. その場で必ず結果レポートをダウンロードしてください。
  3. 結果レポートは学習で常に使って行きます。必ずダウンロードしてください。
アセスメントの受け方解説ページを見る

【Step3】毎朝届く「6週間フォローアップメール」が届いているかどうか確認する

メルアド登録3日後から、毎朝6時にメールが届きます。

  • メールには、毎日簡単な課題が書かれているので、その日のうちに必ず取り組んでください。
  • 取り組みの結果と気づきは、投稿欄に、必ずアウトプットするようにしてください。
  • 人は、学んだことをアウトプットして初めて身につきます。
  • 学ぶ→アウトプットする、これを習慣化してくださいね。

6週間のフォローメールが届かないときは、下記を試してください

  • 迷惑メールフォルダ、プロモーションタブなど受信トレイ以外のタブをチェックする
  • 見つからないときは、下記からご連絡ください
マイページにログインして問い合わせる

【Step4】【SMT+マネジメント】プロダクト内の動画を見て「月いち勉強会」に備える

  1. 【SMT+マネジメント】プロダクト内には、DiSCとは何か?ということについて、詳しい解説動画がアップされています
  2. いずれも短い動画で、2倍速まで速度をアップしてご覧になれます。
  3. スマホアプリもあるので、暇々にご覧下さい。 

「SMT+マネジメント」のプロダクトを開く

スマホアプリをダウンロードしていつでも学べるようにする

【Step5】月いち勉強会に参加する

  1. 【SMT+マネジメント】と【コミュスタコーチ認定コース】では、2つのプロダクトの内容を順次すこしづつ扱っていく、月いち勉強会を開催しています。
  2. スケジュールはこのページの下のほうに記載されています。
  3. 開始直前までエントリー可能です。
  4. もし受講できなくても、録画を閲覧できます。
  5. 録画は【コミュスタコーチ認定コース】プロダクト内にアップされているので、ご確認ください。
  6. 現在アップされているものは、これまで開催した分の録画です。
【コミュスタコーチ認定コース】プロダクトの内容を見る
スケジュールをダウンロードする

上記のスケジュールはヘルスコーチ・ジャパンの全てのスケジュールが表示されます。

年間スケジュールを開いて下さい。

月いち勉強会は「コミュスタ月いち夜1.5h」(黄色)という略号で記載されています。

毎月最後の週の土曜日の夜21:00-22:30まで行っています。スケジュールを立ててできるだけご参加ください。