を学ぶ コーチングの方法「メンタルコーチング」
上記2つの講座に加え、倫理規定3単位のオンラインプログラムがセットになったお得なコースです。
対応できる対象者のレパートリーが増え、あなたのコーチ力が格段にアップします。
全部でCCEコアコンピテンシー26単位・うち倫理規定3単位が取得できます
CCE更新単位に最低でも3単位必須となった、倫理規定3単位が、自宅にいながらオンラインで取得可能です。
2020年1月改訂の最新版に対応しています
ZOOMによるオンライン講座を複数回開催しており、倫理規定に関してはオンラインでいつでも受講できます。
とりあえず倫理規定3単位のみ取得しておいて、残りは来年ということも可能です。
感染リスクを防ぐために、状況に合わせて、集合形式をZOOM形式に変更して実施しています。
当面の間、全てのクラスを、ZOOM形式に変更して行っています。
感染予防の取組みを詳しく見るこの講座は、国際コーチング連盟(ICF)のACSTH認証を受けたプログラムの一部であり
コーチングの方法を学ぶ「メンタルコーチング
を学びます、
CCEの単位が必要な方、職場や身の回りによくいる人たちに有効なコーチングを学びたい方に、広く門戸を開いています。
安心して受講されてください。
全てを受講すると、CCE単位26単位が取得できます。ZOOMによるオンラインで開催しています。
<理論編ー2日間>
本講座では、当事者意識が低く、知識やスキル不足している人に有効なコーチング(ヘルスコーチング、CCE8.5単位)
をデモと講義・実践練習を交えながら学びます。他社がやっていない内容なので、現場ですぐに使えるとたいへん好評です。(CCE計17単位)
<実践編ー3時間×2>
実践講座では、本講座で学んだ内容をひたすら練習します。自由自在に使えるようになるために必要な講座です。(CCE6単位)ヘルスを3時間、メンタルを3時間、合計6時間を1日で行います。
<振り返りZOOM夜クラス>
集合クラスのあと、振り返りのZOOMクラスが計2時間用意されています。
安定したWiFi環境と、スマホやタブレット、PCがあれば、自宅から参加できます。
ZOOM夜クラスの実施時間は、21時〜22時です。
理論編の翌週あたりに複数回開催しています。どこかご都合の良いところを2コマお選びください。
もちろん、CCE単位が不要であれば、参加しないという選択も有ります。
全てに参加されると、CCE単位23単位になります。さらに倫理規定のオンライン講座を受講されると3単位追加されるので、合計26単位取得できます
全てに出席できない場合は、出席された分だけのCCE単位の証明書を出します。
日程が合わない場合は、とりあえず今年は倫理規定のみオンラインで受講しておいて、残りは来年度別の日程で受講するという選択も可能です。
ICFが提供している英語のプログラムを、ICFの許可をとって、日本語に翻訳したプログラムです。
ご自宅で、お好きな時間に受講することができます。
プログラムは、1本の動画・1本の論文・記述式テスト・論述式テスト で構成されていて、テストに合格すると倫理規定3単位の終了証明書がもらえます。(簡単なテストなのでご心配なく)
このやり方は、ICFのやり方と全く同じです。
ICFが提供している貴重な動画と文献を日本語で学ぶことができるのは、ヘルスコーチ・ジャパンだけです。
2020年1月改定の最新版に対応しています
ご都合が合う日程だけ出席されれば、その分だけのCCE単位が発行できます。
来年度もやっていますので、今年度は、倫理規定だけ取得しておいて、残りは来年という選択も可能です。
倫理規定3単位に関しては、ご自宅でお好きな時間に取得できる完全オンラインプログラムなので、履修して全員が合格できるチェックテストを受ければ必ず取得できます。
ICFに翻訳して良いか交渉したときに、ヘルスコーチ・ジャパンの受講生に限ってのみ提供する、という約束をしました。
なので、セット販売のみとなっています。
他のセットもありますので、下記ページをご覧下さい
選択式テストは、詳しい解説がつくので、正解するまで何度でもチャレンジできます。
記述式テストは、動画と論文教材をしっかりと読み込んでご自身の考えを書けば、よほどのことがない限り落ちることはありません。
プロコーチとして自分自身を守るためにも必要な知識となりますので、頑張ってチャレンジしてください。
その場合、マイページからログインしてお申込ください。
倫理規定につきましては、最初に受講された分の3単位だけが有効となります。
CCEの単位数にお気をつけ下さい。
当事者意識が低い人・知識&スキルが不足している人に有効な「ヘルスコーチング」、感情が不安定になりがちで、自分に自信が持てない人を、上手に育てて戦力に変える「メンタルコーチング」(理論編2日間実践編1日間+フォロー夜ZOOM2時間)に、オンラインで取得できる倫理規定プログラム3単位がセットになったプログラムです。
理論編1日・実践編半日(3時間)・振り返り夜ZOOM1時間、行います。(CCE11.5単位)
理論編1日・実践編半日(3時間)・振り返り夜ZOOM1時間、行います。(CCE11.5単位)
同じ内容を3回開催しています。ご都合のよい日程をご予約ください
当面の間、全ての講座をZOOM形式で行います
<理論編ヘルス1日メンタル1日>
A日程:2022/4/2(ヘルス)4/3(メンタル)
B日程:2022/4/9(メンタル)4/10 (ヘルス)
C日程:2022/7/2(ヘルス)7/3 (メンタル)
土:10:00ー17:00、日9:30ー16:30
<実践編1日(午前午後で内容変更)>
A日程:2022/5/21(土)
B日程:2022/7/24(日)
土:10:00ー17:00、日9:30ー16:30
AMヘルス PMメンタル
<振返りー夜ZOOM>
時間は、21時〜22時です。
理論クラスの翌週あたりに複数回開催しています。どこかご都合の良いところを2コマお選びください。
ヘルス:2022/4/14、7/7
メンタル:2022/4/15、7/8
ICFが英語で提供している倫理規定のオンラインプログラムを、ICFの許可を取って日本語に翻訳したプログラムです。
非常に優れた内容ですが、日本語で見れるのは、このプログラムだけです。
2020年1月に改訂されました。すでに最新の改定版に対応修正済みです。
1,2の全てに参加されると、CCE単位26単位になります。
全てに出席できない場合は、出席された分だけのCCE単位の証明書を出します。
日程が合わない場合は、とりあえず今年は倫理規定のみオンラインで受講しておいて、残りは別の日程で受講するという選択も可能です。
ヘルスコーチング(46,000円)メンタルコーチング(46,000円)を別々に受講するより4,000円お得。
NPO法人ヘルスコーチ・ジャパンは、ひとり一人の基盤づくりを通して組織と社会の元気づくりに貢献するために2008年1月に福岡からスタートしました。
その後2008年4月にNPO法人の認可を受け現在は、全国100名ちかくの仲間とともに福岡・東京・大阪で定期的に講座を開催しています。
私たちヘルスコーチ・ジャパンは、人生を豊かにする3つの基盤として、心の基盤、体の基盤、関係性の基盤があると定義しました。
この3つの基盤が整うと、何かがおこっても、しなやかに乗り越えられる強さを身につけることができます。
ヘルスコーチ・ジャパンは、そんなしなやかさを備えることができるトレーニングプログラムをひとりでも多くの方に提供することを目的として活動しています。
だからこそ、何が起こってもあなたの学びを滞りなく続けられるよう、
ヘルスコーチ・ジャパンは、あなたの学びを全力で応援しています。
50% Complete
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.